2016/01/16

憧れるべき美しさの遷移















▼「SNSはリアルじゃない」18歳の人気インスタグラマーが企業広告の裏側を暴露し話題に

憧れるべき美しさがどんどん多様性を持って広がってる気がする。
----------------------------------------
マス時代 1900年代〜
選ばれた最高の美しさの発信
SNS初期 2000年代〜
等身大でリアリティを感じれる美しさの発信
SNS成熟期  2015年NOW
実は全部作り物の美しさで、その裏側こそがリアルで美しい発信
----------------------------------------
どんどんこじれてるようにも見えるけど、前向きな流れのようにも見える。
今後が、100年後がたのしみ。


2016/01/15

razzle-dazzle

 

映画CHICAGOの裁判でのシーン。
リチャードギアが派手なパフォーマンスと話術で聴衆を虜にして、
意のままに裁判の結果を導こうとする時のナンバーが、razzle-dazzle

razzle-dazzle [名]((略式))
1 見掛けのきらびやかさ;はでな活動;はでな演技[宣伝など].
2 ((the ~))ばか騒ぎ.
3 《アメフト》複雑なトリックプレー

中学生の頃は、こんなデタラメなこと映画だけだなと思っていたが、
大人になってみると、razzle-dazzle的なものは現実世界にもあるとしみじみ感じる。

インターネットの出現で、
誰でも簡単にローコストで世界中にパフォーマンスできるようになってるが、
なんの為に?という問いかけは希薄になって、razzle-dazzleが多く溢れてきてる。
(それがインターネットのひとつの魅力でもあるが)
中身のないrazzle-dazzleを見抜く力が必須になってるように思う。